辞書と暮らせば(休業中)

3月前後に復帰予定

やっさいもっさい

 の解説

サラダを調理するときに用いる深鉢。

 

出典:salad bowl(サラダボウル)の意味 - goo国語辞書

 

サラダボウルとかけまして、ひよこ鑑定士ととく

そのこころは

どちらもとりわけ(取り分け・鳥分け)するでしょう

 

そういえば、ここ最近まともに野菜を食べてない。

 

このお題を引いた時にふと思い出す。健康に気をつけないといけないと普段言ってるくせに、食べるものはかなりテキトーだ。それでも一昔前にはカット野菜を購入してた時期があったのだけど、その手の野菜は保存料などの薬剤だらけな上、肝心の栄養もほとんどないと聞かされたので、そこからまともに野菜を摂らなくなった。さすがにヤバいかな?と思って、一応市販されてる青汁だけは飲んでいるけど、果たしてこれも効果があるのかどうかよく分からない。

 

健康のジャンルほど、意見が人によって違って時代によってコロコロと常識が変わるジャンルもないよね。特に栄養に関するもの。

 

例えば今は低糖質の時代で、お米やパンを食べすぎると太るとか認知症になるとか聞くけども。何十年か前はパンは栄養食で、ご飯よりも体にいいと宣伝されてた時代があったそうな。ちょうどその時期は国内がお米の過剰生産で問題になっており、減反政策が政府の方で推進された頃だったので、裏で色々動いていたのでしょう。

 

そもそも野菜が本当に体にいいのか?きゅうり一つとっても水分のみで栄養がないと主張するものがいれば、カリウムやビタミンが豊富と言うものもいる。偏見かもしれないけど、健康オタクほど思ったよりも長生きできてない気がするし。

 

まぁお菓子や添加物まみれの食品を毎日食べてると、確実に生活習慣病になる事だけは事実でしょう。そう考えると、栄養に無頓着すぎるのは論外だけど、神経質すぎるのも良くない。中間ぐらいで丁度いいのでしょう。ミキサーでも買って野菜ジュースにしようかな?