辞書と暮らせば(休業中)

3月前後に復帰予定

スイーツの謎かけの作りやすさは異常。とりあえず甘いとオチをつけとけばいい

 の解説

小麦粉に砂糖・卵・油脂類・牛乳・香料などを混ぜて焼いた洋菓子。また、それをベースにして生クリームや果物を加えて作った菓子。

 

出典:cake(ケーキ)の意味 - goo国語辞書

 

ケーキとかけまして、

各国、新型コロナの初期対応ととく

その心は、どちらも甘いと言わざるおえないでしょう。

 

コロナとは全然関係ないけども、近年のスイーツの美味しいこと。

専門の洋菓子店は言うまでもなく、近場のコンビニのケーキだって普通にレベルが高いと思う。

おかげでおじさん太っていくばかりで困るな〜あっはっは。

 

いや実際、ここ10〜20年くらいでケーキをはじめとする洋菓子の平均レベルが上がってると言う実感がある。老舗の洋菓子店は昔と変わらず高いクオリティを維持し。それ以下の大衆のお菓子屋さん。それこそコンビニスイーツのレベルの上がり具合は凄まじいものを感じます。

 

だって僕が子供の頃を振り返ってみると、今みたいに生クリーム系のケーキが当たり前ではなく、どちらかと言えばバタークリームが主流でしたからね。今の10代20代はわかるかな?あの独特のしつこい甘み。生地もふんわりでないパサパサっとした食感も相まって。幼少時代は甘いもの苦手でしたからね。そして、当時の大人たちも甘いものが駄目って人が多かったように思う。今みたいなスイーツおじさんなんて希少種もいいところ。

考えてみるにケーキに限らず、全体的な洋菓子が甘すぎたんじゃないかな。現代は甘さが控えられてるものが主流ですからね。昔に比べてだいぶ食べやすくなって、結果、僕みたいにスイーツに目覚めたおじさんが爆増したように思う。

 

一昔前なら高級菓子店に並んでたであろう商品が廉価で買える良き時代。その企業努力たるや頭が下がる思いですな。甘くない人生だからこそ、仕事で頑張った脳みそだけは甘やかしてあげたい。